2018年04月14日00:32
新生活
どうもご無沙汰しております。釣りが恋しい沖福會です。
私沖福會、前回の投稿で書いた通り、島を出て関東に移住しました。
引っ越し準備や行事、そして追い出し会と慌ただしい毎日から初めての都会生活…釣りから離れて約2ヶ月で禁断症状が出てきています笑
島での2日連続での釣り納め釣行は、1日目

魚の写真はありませんが尾長4枚、サンノジ2枚。
そして最終釣り納めは、まさかのニセランに張り付かれブレイク、ベタ底でヒレーカーをかけて強引にやりすぎてブレイク。
そしてフカセを始めて初の坊主。
まだ食わせられそうな魚もいたので、完全なる実力不足。まぁいい経験になりました笑
海で知り合った方に出たことを知らない方がいて、
最近見ないけどどうした?
港は飽きたか?
お前がいない海は見てても楽しくない
etc…
こんな連絡が入るようになってきました笑
海情報はと言えば、やはり
「港は釣れない」
「魚のやる気がない」
「尾長はいない」
etc…
こんな自然や魚のせいにした言い訳をいう釣り人が多いそうな…笑
上京してからは6時に家を出て帰り着くのは11時頃、そして休みなし。
こんな状態で釣りにも行けないからこそ思い出す、恵まれた島の環境。
年明けから港だけで尾長は20枚以上。
見えれば確実に食わせられるし、見えない中でも釣れる。
それでも年明けからは、愛しのとかじゃー、マチラカー、ヒレーカーとは出会えないまま島を出たので心残りしかありません。
そして、「海がまた汚れてきている」との情報も入り、虚しくもなっています。
島の釣りのマナー、モラルが少しでもよくなってほしいと思い、書きたくないことまで書きました…
ここで私、『沖福會の日々精進』釣行記はしばらくお休みです。
皆さんありがとうございました。
私沖福會、前回の投稿で書いた通り、島を出て関東に移住しました。
引っ越し準備や行事、そして追い出し会と慌ただしい毎日から初めての都会生活…釣りから離れて約2ヶ月で禁断症状が出てきています笑
島での2日連続での釣り納め釣行は、1日目

魚の写真はありませんが尾長4枚、サンノジ2枚。
そして最終釣り納めは、まさかのニセランに張り付かれブレイク、ベタ底でヒレーカーをかけて強引にやりすぎてブレイク。
そしてフカセを始めて初の坊主。
まだ食わせられそうな魚もいたので、完全なる実力不足。まぁいい経験になりました笑
海で知り合った方に出たことを知らない方がいて、
最近見ないけどどうした?
港は飽きたか?
お前がいない海は見てても楽しくない
etc…
こんな連絡が入るようになってきました笑
海情報はと言えば、やはり
「港は釣れない」
「魚のやる気がない」
「尾長はいない」
etc…
こんな自然や魚のせいにした言い訳をいう釣り人が多いそうな…笑
上京してからは6時に家を出て帰り着くのは11時頃、そして休みなし。
こんな状態で釣りにも行けないからこそ思い出す、恵まれた島の環境。
年明けから港だけで尾長は20枚以上。
見えれば確実に食わせられるし、見えない中でも釣れる。
それでも年明けからは、愛しのとかじゃー、マチラカー、ヒレーカーとは出会えないまま島を出たので心残りしかありません。
そして、「海がまた汚れてきている」との情報も入り、虚しくもなっています。
島の釣りのマナー、モラルが少しでもよくなってほしいと思い、書きたくないことまで書きました…
ここで私、『沖福會の日々精進』釣行記はしばらくお休みです。
皆さんありがとうございました。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |